「くらしのマーケットアワード2020」
皆様のお陰で当社スマイルは全国約40,000店の中から優秀店舗129店舗にノミネートしエアコンクリーニング部門で受賞いたしました。
当社は一般社団法人 日本クリーンマイスター協会 理事として活動し、全国でエアコンクリーニングの講習・セミナーを行っております。
不安な方はこちらをクリック
エアコンからニオイがする…
エアコンをつけると埃が舞う…
アレルギー体質なので心配…
エアコンをつけると咳が出てしまう…
エアコンの内部を見たことがありますか?
外観は綺麗に見えるエアコンも送風口を覗くと黒い点や黒っぽい影のようなものが見えたらカビ要注意
エアコンの内部は結露により湿度が90%以上になることも多く、カビが繁殖するには絶好の環境です。
エアコン内部で黒カビが増殖した場合、そのカビ胞子やホコリが送風口から出され部屋中にカビ胞子や
ホコリが広がってしまいエアコン使用時はその空気を吸い続けて生活しています。
カビの胞子が体内に蓄積されてしまいますと健康な大人はもちろん特に免疫力が弱い高齢の方や小さな
お子様は肺や喉に慢性的な健康被害を及ぼします。
誤解の多いお掃除機能付きエアコンですが正式名称は『フィルターお掃除機能』
フィルターを自動でお掃除する機械の事で残念ながらエアコン内部をお掃除する機能ではございません・・・
通常のエアコンと同様、エアコン内部はカビが繁殖してしまいエアコンクリーニングが必要となります
など…
事前の確認で防げる 様々なトラブルが起きないように前もって何点か確認をさせて頂いております。
予約ご依頼後、メッセージが届きましたら、大変お手数ではございますが お時間のある時で結構ですので 下の①〜⑦の項目のご回答 宜しくお願い致します。
※製造より10年以上経過しているエアコンはメーカーの定める設計上の寿命を超えている為 部品の劣化による破損や清掃後の故障など損害保険の対象外となっております。
予めご了承下さった上でご依頼下さい。
※細心の注意を払って作業に取り組みますが、製造より10年以上経過しているエアコンは設計上の寿命を超えているため、経年劣化が進行しておりますので清掃後の故障、部品の劣化による塗装の剥がれ破損等、メーカーの定める保障期間を過ぎてしまった為 保障できなくなっております。ご了承下さい。
※土壁、砂壁、漆喰など 水を吸い込む壁材の場合水の跡が残ることがございます。
※補償対象外の為、予めご了承下さった上でご依頼下さい。
![]() 代表 瀬藤 | 当社はお問い合わせをいただいたお客様に対して、こちらから積極的な営業は致しません。 お見積もり後はお客様からのご連絡を頂かない限り、こちらからご連絡する事はございませんので、お気軽にお見積もり、お問い合わせください。 |
---|
QRコード&クレジット決済
(相互リンク)